42
漉いて作る土佐和紙ランタンで、工芸村・夜のそぞろ歩き
「ため漉き」という方法で大きめの和紙を漉きます。
光を通しやすいように薄めに漉くところがポイント。花びらや葉っぱを乗せて自由に飾り付けをしてみましょう。乾燥させた和紙を筒形か三角形のどちらか選んで貼り合わせると、あっという間にオリジナルランタンの完成!
どんな光を灯すかは暗くなってからのお楽しみ。
くらうどのレストランで、落ち着いた雰囲気の中、フレンチのコース料理を堪能しお腹を満たしたあとは、ご家族ご友人などと一緒に、紅葉彩る夜の工芸村周辺を散歩して静かな時間をお楽しみください。
注意事項
土佐和紙工芸村くらうどでの宿泊(夕・朝食付)と合わせたプランとなり、料金はお一人様あたりの金額となります。
中学生以上の料金で表示していますが、小学生と小学生未満で料金が異なります。
お泊りのお部屋は和室となり、1組最大4名様、お子様連れのご家族の場合は5名様まで可能です。
案内人
中岡 孝幸 Takayuki Nakaoka
和紙体験実習館を担当しております中岡です。一年を通して和紙作りや色染めなど、お子様からご年配の方まで簡単に体験していただくことができます。当館スタッフも丁寧にお教えしますので、お気軽にお越しください。
集合場所
道の駅土佐和紙工芸村くらうど
〒781-2136
高知県吾川郡いの町鹿敷1226
受付は建物入ってすぐの総合受付で行います。
和紙ランタン作りは一つ奥の建物「和紙体験実習館」にて行います。
駐車場:無料有
最寄りバス停名:岩村
申し込み・問い合わせ先
仁淀ブルー体験博公式Webサイト
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2022/10/17(月) 15:00 〜 17:00
- 予約開始
- 2022/08/19 10:00
- 予約終了
- 2022/10/03 16:00
- 定員
- 0 / 3 組
- 備考
-
土佐和紙工芸村くらうどでの宿泊とセットです。(夕食・朝食付き)
- 料金
-
お一人様あたり:
中学生以上 18,000円/人
小学生 13,000円/人
小学生未満 10,000円/人
第2回
- 実施日時
- 2022/10/24(月) 15:00 〜 17:00
- 予約開始
- 2022/08/19 10:00
- 予約終了
- 2022/10/10 16:00
- 定員
- 0 / 3 組
- 備考
-
土佐和紙工芸村くらうどでの宿泊とセットです。(夕食・朝食付き)
- 料金
-
お一人様あたり:
中学生以上 18,000円/人
小学生 13,000円/人
小学生未満 10,000円/人
第3回
- 実施日時
- 2022/10/31(月) 15:00 〜 17:00
- 予約開始
- 2022/08/19 10:00
- 予約終了
- 2022/10/17 16:00
- 定員
- 0 / 3 組
- 備考
-
土佐和紙工芸村くらうどでの宿泊とセットです。(夕食・朝食付き)
- 料金
-
お一人様あたり:
中学生以上 18,000円/人
小学生 13,000円/人
小学生未満 10,000円/人