27
紙漉き・参拝・祝い膳!!ベテランガイドと喜び祝うまち歩き


恥ずかしい?いやいやみんなで着れば怖くない!!
いの町で60歳になった記念を和紙で作った赤いちゃんちゃんこを着てお祝いしませんか?
紙の博物館で自分だけの和紙を漉き、いの大国さま“椙本神社”でますますの長寿をお参りし、御朱印をもらいます。
いの町のまち歩きガイドと一緒にまち歩きしながら、お昼のランチは京都の割烹料理で腕を磨いたお店の絶品祝い膳に舌鼓。
人生の素晴らしい門出を仁淀川流域で素敵な思い出にしましょう。まだまだ人生これからよ。
注意事項
歩きやすい服装、靴で参加ください。
写真の料理はイメージのため、実際と異なる場合があります。
雨天中止。中止の場合は前日の天候にて判断し、ご連絡させていただきます。
案内人
高鴨 綾子 Ayako Takakamo
いの町のまち歩きガイドを行う「いの町ガイドくらぶ」の代表をしています。
いの町のことが好きで、いの町のことをみんなに知ってほしくてガイドを始めました。
楽しく土佐和紙の町を一緒に歩きましょう。
集合場所
いの町紙の博物館
〒781-2103
高知県吾川郡いの町幸町110-1
申し込み・問い合わせ先
仁淀ブルー体験博公式Webサイト
※詳細のお問合せは、いの町観光協会 088-893-1211 まで
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2022/11/11(金) 10:00 〜 13:00
- 予約開始
- 2021/08/19 10:00
- 予約終了
- 2022/11/04 16:00
- 料金
- 5,000円
- 定員
- 2 / 5 人
- 最少催行
- 2人
- 備考
-