24
電動自転車でらくらく UFOライン天空ライド
電動アシスト付クロスバイクで、天空の道UFOラインを走ってみませんか?
UFOラインはUFOの目撃情報が多く「月刊ムー」でも紹介された場所です。
舗装された道路の中では四国で一番標高の高い場所にあり、車のCMにも登場しました。
今回はガイドの説明を聞きながら、安全に楽しめるサイクリングとハイキングのツアーです。(仁淀ブルー体験博限定)
標高1300mを超える"四国のてっぺん"を爽快に走るサイクリングと、西日本最高峰「霊峰石鎚山」を望むハイキングを楽しんで下さい。
(ツアーコース)
山荘しらさ(発) ⇒ 瓶ケ森登山口(氷見二千石原ハイク)⇒ 東黒登山口(自念子の頭ハイク・昼食)⇒ 山荘しらさ(着)
氷見二千石原:広大な笹原の向こうに霊峰石鎚山が見えます
東黒森登山口:CMに使われた絶景ポイント
昼食:山荘しらさ「特製弁当」
心地よい秋風が吹き抜けるUFOラインをみんなで満喫しましょう!
9日は満員でしたが、お二人様のキャンセルが出ました。
是非ご予約をお願いします。
8日・10日はまだまだ空きがありますので、ご予約をおまちしております。
注意事項
準備するもの
運動の出来る服装(長袖・長パンツ 軽装不可)
ウィンドブレーカー等の防寒着(走っている時は暑くても休憩時は冷えます。雨具でも可)
レインウェア(山の天候は変わりやすいので、天気がよくても雨がふる場合があります)
底が丈夫で滑りにくい靴(軽登山靴・トレランシューズ推奨、サンダル・ハイヒールは不可)
手袋・帽子(手袋は走行中の防寒用と安全面を考慮したもので軍手でも可・帽子は休憩時に必要ならば)
大きめのリュックサック(お弁当はサポートカーで運搬しますが、登山時は各自で運搬していただきます)
タオル・飲料水・日焼け止め・サングラス等の個人装備
ヘルメットとお弁当は用意します。
山荘しらさに、レンタルの登山靴・レインウェアがあります。
注意事項
・悪天候時は中止とします(前日の午前中にはご連絡いたします)
・小雨決行とします(山荘しらさには高性能のレインウェアのレンタルがありますので、雨の走行・登山でも比較的快適に過ごせます。雨天時は昼食場所が変更になります)
・体重が90キロ以上の方は事前にご相談下さい(自転車の体重制限があるため)
・持病等のある場合、事前報告をお願いします。
・可能な限りのコロナ感染対策をお願いします。
参加規約
・集合時に不適切(服装・装備・他の参加者への対応等)と判断される場合はツアー参加をお断りする場合があります。
・スタッフは可能な限りの運行管理はいたしますが、自分の安全管理・体調管理に関しては参加者ご自身で管理し、スタッフの指示に従い団体行動を乱す行為はしないようにお願いします。
・参加時に万が一事故・負傷・体調不良等が起きた場合は、自己責任で処理し主催者・ガイド・関係者に責任を問わない事とします。
・事故等で応急処置を施す場合がありますが、方法や結果について主催者・ガイド・関係者に責任を問わない事とします。
・自分の荷物に関しては全て責任をもって管理をお願いします(紛失・破損は保険では保証できません)
・自然の中での体験は、ある程度の危険がある事を理解し自己の管理は自分でしっかり行なって下さい。
・ツアー中で撮影した画像等はSNS・パンフレット等に使われる事もあります。
《承諾事項》
ツアー参加で起こるトラブル・事故は全て自己責任として個人で対処することを承諾します。
事故等の保証については、レジャー保険は加入していますが全ての事故トラブルに保証ができるものではなく、保険の範囲内で保険会社から支払われる保証額のみを保険会社との対応で保証を行います。
また、1~3に該当する事態となった場合は、弁償または賠償の義務を負うことを承諾します。
1.スタッフの指示に従わない場合のトラブルについて自己責任として対応します。
2.貸し出し用品・その他の備品を破損または紛失した場合は自己責任として弁償の義務を負います。
3.注意事項・参加規約はすべて理解した上で、それに反する行動で起きたトラブル等については自己責任で対応します。
よく読んでご理解の申し込みをお願いします(申し込みをもってご承諾とさせていただきます)
※当日に参加申し込み用紙を記入していただきますので、確認後署名をお願いいたします。
案内人

竹並 広文(ヒロ) Hirofumi Takenami
岡山県倉敷市生まれ。 若いころからアウトドアスポーツを経験し(カヌー・カヤック・登山・クライミング・沢登り・ロードバイク・マウンテンバイク・渓流釣り等)数々のスキルを身に付けてきました。
高知はホームグラウンドの様な場所で、アウトドア活動のフィールドとして毎週のように来ていました。2021年にいの町本川地区に移住。 移住してから「やりたい事は今やっとけ!」を立ち上げ、様々なアクティビティを提供しています。 やりたい事があったら、あいつに相談すれば大丈夫!そんな存在になりたいと思っています。
よろしくお願いします。
集合場所
山荘しらさ
〒781-2605
高知県吾川郡いの町寺川175
西日本最高峰「石鎚山」と「瓶ヶ森」の中ほど、標高1,400mの場所に位置します。
自然に囲まれた宿泊ロッジとカフェやショップを併設した施設です。
駐車場:無料有
山荘しらさで受付します。
申込書の記入がお済みになった方から、近くの駐車場にご案内いたします。
最寄りバス停名:辺境の地の為ありません。
申し込み・問い合わせ先
仁淀ブルー体験博公式Webサイト または 竹並広文 ℡ 090-4803-2317
※詳細のお問合せは、竹並090-4803-2317 または メールhirofumi.takenami@gmail.com まで
Instagram Facebook YouTube やりたい事は今やっとけ!
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2022/10/08(土) 10:00 〜 15:00
- 予約開始
- 2022/08/19 10:00
- 予約終了
- 2022/10/06 23:59
- 料金
- 10,000円
- 定員
- 0 / 10 人
- 最少催行
- 2人
- 備考
-
電動アシスト付クロスバイク、ヘルメット、昼食は料金に含みます。
悪天候中止(前日の午前中にご連絡いたします)
小雨決行(山荘しらさにレインウェア・登山靴レンタル有り)
※その他詳細、注意事項についてはwebページを必ずご確認下さい。
※問い合わせの返信に使われるアドレス(hirofumi.takenami@gmail.com)が迷惑メールに分類される事があります。
しばらく経って返信がない場合は、迷惑メールフォルダをご確認して下さい。
第2回
- 実施日時
- 2022/10/09(日) 10:00 〜 15:00
- 予約開始
- 2022/08/19 10:00
- 予約終了
- 2022/10/07 23:59
- 料金
- 10,000円
- 定員
- 6 / 10 人
- 最少催行
- 2人
- 備考
-
電動アシスト付クロスバイク、ヘルメット、昼食は料金に含みます。
悪天候中止(前日の午前中にご連絡いたします)
小雨決行(山荘しらさにレインウェア・登山靴レンタル有り)
※その他詳細、注意事項についてはwebページを必ずご確認下さい。
※問い合わせの返信に使われるアドレス(hirofumi.takenami@gmail.com)が迷惑メールに分類される事があります。
しばらく経って返信がない場合は、迷惑メールフォルダをご確認して下さい。
第3回
- 実施日時
- 2022/10/10(月) 10:00 〜 15:00
- 予約開始
- 2022/08/19 10:00
- 予約終了
- 2022/10/08 23:59
- 料金
- 10,000円
- 定員
- 0 / 10 人
- 最少催行
- 2人
- 備考
-
電動アシスト付クロスバイク、ヘルメット、昼食は料金に含みます。
悪天候中止(前日の午前中にご連絡いたします)
小雨決行(山荘しらさにレインウェア・登山靴レンタル有り)
※その他詳細、注意事項についてはwebページを必ずご確認下さい。
※問い合わせの返信に使われるアドレス(hirofumi.takenami@gmail.com)が迷惑メールに分類される事があります。
しばらく経って返信がない場合は、迷惑メールフォルダをご確認して下さい。