34
半世紀ぶりにライティングされる石灰洞窟であなたも忍者茂平になろう!



江戸時代に見つかり、かつては出店もならぶ賑わいで1日に3000人もの見物人が訪れたという猿田洞。
昭和40年代には洞内の照明設備も整備していたとのことですが、その賑わいも過去の話、入洞する方はまばらで付近はゆったりとした時間が流れています。
支洞を合わせると1400mを超えるダンジョンで、通常時はガイドを手配してのケイビング(洞窟探検)メニューを行っています。
この日はガイドを常設し、洞内の一部には半世紀ぶりの照明も設置して、皆様の挑戦をお待ちしております。
注意事項
参加条件:小学生以上・2時間程度の軽登山に問題ない方
暗く狭い場所で這ったり膝をついて進みます。ハシゴもたくさん登ります。
閉所・暗所や、体力に自信のない方は参加をご遠慮ください。
持ち物:汚れても良い長そで・長ズボン(肌の露出の少ない服装・雨天の場合はレインウェア)、汚れても良い滑りにくい靴(長靴推奨)、滑り止めのついた軍手
(ヘルメット・懐中電灯のレンタルは参加料金に含まれます)
案内人

日高村観光協会の職員
いつもは、猿田洞や日下川調整池など村内の観光スポットをガイドしています。この日は皆さんと半世紀ぶりの照明点灯に胸が躍っています。
集合場所
日高村産業郷土資料館
〒781-2152
高知県高岡郡日高村沖名1617-1
当日は産業郷土資料館で受付を行ないます。
各回、開始の10分前までにお集まりください。
駐車場:無料有
お車は産業郷土資料館の駐車場にお願いします。
申し込み・問い合わせ先
仁淀ブルー体験博公式Webサイト
※詳細のお問合せは、一般社団法人 日高村観光協会 050-3204-1996(9時~17時)まで
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2022/11/13(日) 09:00 〜 10:30
- 予約開始
- 2022/08/19 10:00
- 予約終了
- 2022/11/10 12:00
- 定員
- 5 / 5 人 (満員)
- 最少催行
- 2人
- 備考
-
料金:3000円/1名
ファミリー割:5000円/1ペア(大人1名と行動に責任の持てる小学生1名のペア)
第2回
- 実施日時
- 2022/11/13(日) 10:00 〜 11:30
- 予約開始
- 2022/08/19 10:00
- 予約終了
- 2022/11/10 12:00
- 定員
- 2 / 5 人
- 最少催行
- 2人
- 備考
-
料金:3000円/1名
ファミリー割:5000円/1ペア(大人1名と行動に責任の持てる小学生1名のペア)
第3回
- 実施日時
- 2022/11/13(日) 11:00 〜 12:30
- 予約開始
- 2022/08/19 10:00
- 予約終了
- 2022/11/10 12:00
- 定員
- 4 / 5 人
- 最少催行
- 2人
- 備考
-
料金:3000円/1名
ファミリー割:5000円/1ペア(大人1名と行動に責任の持てる小学生1名のペア)
第4回
- 実施日時
- 2022/11/13(日) 13:00 〜 14:30
- 予約開始
- 2022/08/19 10:00
- 予約終了
- 2022/11/10 12:00
- 定員
- 5 / 5 人 (満員)
- 最少催行
- 2人
- 備考
-
料金:3000円/1名
ファミリー割:5000円/1ペア(大人1名と行動に責任の持てる小学生1名のペア)
第5回
- 実施日時
- 2022/11/13(日) 14:00 〜 15:30
- 予約開始
- 2022/08/19 10:00
- 予約終了
- 2022/11/10 12:00
- 定員
- 5 / 5 人 (満員)
- 最少催行
- 2人
- 備考
-
料金:3000円/1名
ファミリー割:5000円/1ペア(大人1名と行動に責任の持てる小学生1名のペア)