36
私にも体得できる薪割りの極意と薪で炊くほっこり羽釜飯




「薪割り」ってコツをつかめば実は簡単。薪割りのプロに極意を教わればすぐに上達できます。
そして、薪割りのあとは自分で割った薪で炊く「羽釜ごはん」。
薪の火起こしから火加減の調整まで丁寧に指導します。薪割りと焚火ができれば、キャンプで一目おかれるヒーロー・ヒロインになれること間違いなしです。
この体験会で、一皮むけたキャンパーになりませんか。
注意事項
参加条件
小学一年生以上(小学生のお客さまは必ず保護者同伴でご参加ください)
斧を使った薪割り体験は、中学生以上
※小学六年生以下、無料
動き易い服装、スニーカーなどでお越しください。木屑などで汚れる場合があります。
案内人

石原 将 Susumu Ishihara
木の駅ひだかにて、薪の製造、販売、配達をおこなっています。薪の原木調達のための森林整備や、最近は炭焼きも始めました。自然の豊かな高知は、アウトドアや自然に親しむのにとても良い環境です。薪を作ったり、使ったりする事は、生活の根源を見直すきっかけにもなると思います。元々、キャンプが好きな人も、これから体験したいという人も、この機会に是非、ご参加下さい。
集合場所
木の駅ひだか
〒781-2154
高知県高岡郡日高村岩目地字中山940-1
◆「ローソン日高運動公園前店」より西へ50m北側を右折し直進100m程で「木の駅ひだか」。※看板なし
◆JR土讃線『岡花駅』より西へ徒歩約10分
駐車場:無料有
申し込み・問い合わせ先
仁淀ブルー体験博公式Webサイト
※詳細のお問合せは、木の駅ひだか 0889-24-5444 まで
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2022/10/02(日) 10:00 〜 12:00
- 予約開始
- 2022/08/19 10:00
- 予約終了
- 2022/09/25 20:00
- 料金
- 2,000円
- 定員
- 8 / 10 人
- 備考
-
第2回
- 実施日時
- 2022/10/16(日) 10:00 〜 12:00
- 予約開始
- 2022/08/19 10:00
- 予約終了
- 2022/10/09 20:00
- 料金
- 2,000円
- 定員
- 8 / 10 人
- 備考
-
おすすめプログラム
34
忍者伝説の残る洞窟が奇跡!?の映えスポットに!
半世紀ぶりにライティングされる石灰洞窟であなたも忍者茂平になろう!
- 11/13(終)
- 11/13(終)
- 11/13(終)
- 11/13(終)
- 11/13(終)