35
土佐和紙×土佐漆喰のランプ作り




1000年以上の歴史をもつ土佐和紙。そして江戸時代から継承されてきた土佐漆喰。
どちらも、土佐人の生活を豊かにしてきた、大切な伝統文化です。
仁淀川の水とその流域の植物から生まれる土佐和紙と、日本有数の高知の石灰岩から生まれる土佐漆喰は、どちらも高知ならではの自然派素材。土佐漆喰のランプ台と、土佐和紙のシェードを作成して頂きます。和紙職人と漆喰職人を一度に体験しながら、さらに、
たった一つのあなたのランプが完成!
ほんわか灯り心があったかくなる土佐和紙×土佐漆喰ランプ、一緒に作りませんか?
注意事項
当日はエプロンをご持参ください。
案内人

井上 みどり Midori Inoue
土佐和紙 井上手漉き工房
4代続く手すき和紙の工房です。先人の知恵の素晴らしさや自然からの恵みを、手漉き和紙を通じて体感してもらえるようなワークショップやイベントを開催中。

川内 六男 Mutsuo Kawauchi
伝統の土佐漆喰を使用した壁塗り技法で、高知城歴史博物館をはじめとする、県内外の有名な建物を手がけてきた土佐の匠。
集合場所
土佐和紙 井上手漉き工房
〒781-1102
高知県土佐市高岡町乙2776
アクセス:HPをご覧ください。 tosawashi-inoue.net
当日場所が分からない場合は、井上手漉き工房090-5147-7839 までご連絡ください
申し込み・問い合わせ先
仁淀ブルー体験博公式Webサイト
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2023/11/03(金) 13:00 〜 16:00
- 予約開始
- 2023/08/18 10:00
- 予約終了
- 2023/10/28 21:00
- 料金
- 7,000円
- 定員
- 4 / 4 人 (満員)
- 空席通知登録
- 6人
- 最少催行
- 2人
- 備考
-
第2回
- 実施日時
- 2023/11/05(日) 13:00 〜 16:00
- 予約開始
- 2023/08/18 10:00
- 予約終了
- 2023/10/31 21:00
- 料金
- 7,000円
- 定員
- 4 / 4 人 (満員)
- 空席通知登録
- 8人
- 最少催行
- 2人
- 備考
-