23
初めての生姜収穫!!旬の生姜料理を作ろう!!



いの町は生姜栽培発祥の地。大正から100年以上の歴史が続く生姜栽培の収穫体験しませんか?
生姜の本当の姿をあなたは知らない。土に触れて、土から出てくる姿にビックリすること間違いなし!!しんどい作業も生姜のさわやかな香りで癒されます。収穫が終わったら新鮮な生姜を使って、おいしい生姜料理を学び、皆でいただきます。
生姜の収穫から町の歴史や町歩きガイドまで行う地元のスペシャリストが送る特別メニューです。
注意事項
汚れても良い格好でご参加ください。中学生以下の場合は予約時にその旨を備考欄に記載ください。
持参品:軍手、長靴、(汚れてもよい靴)タオル、飲み物、帽子等
※雨天中止。その場合は前々日に判断してご連絡させていただきます。
案内人

森下 リョウマ 孝明 Takaaki Ryoma Morishita
いの町まちあるきガイド
いの町で育ち龍馬を好きになり歴史を学び、詩吟、剣舞を習いリョウマとなりました。紙の町いの町だけでない生姜の特産地「土佐」発祥と言われるいの町の歴史や文化を継承すべく活動しています。
集合場所
すこやかセンター伊野
〒781-2110
高知県吾川郡いの町1400
駐車場:無料・有料有
最寄りバス停名:すこやかセンター
申し込み・問い合わせ先
仁淀ブルー体験博公式webサイト
※詳細のお問合せは、いの町観光協会 088-893-1211 まで
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2023/10/29(日) 10:00 〜 13:00
- 予約開始
- 2023/08/18 10:00
- 予約終了
- 2023/10/24 16:04
- 料金
- 4,000円
- 定員
- 5 / 10 人
- 最少催行
- 4人
- 備考
-
※料金は大人 4,000円、中学生以下 2,000円です。
おすすめプログラム
12
清流日本一、仁淀川流域四蔵・司牡丹・瀧嵐・亀泉・酔鯨の日本酒と仕込み水を楽しむ。
地元酒店と蔵元と共に、仁淀川流域四蔵のフルーティーな純米吟醸酒と仕込み水飲み比べ
- 10/29(日)
- 11/19(日)