49
塩杜氏 銀象と作る″生″バスソルト体験




海水を天日と風の力のみで自然乾燥させ、結晶化させる完全天日塩。最短でも2ヵ月は育成に時間をかけ、その集大成となる最終工程の収穫作業を体験していただきます。
収穫体験で汗をかいた後は、お好みのハーブを自分で選べる"生"バスソルト作り。
もちろんお土産としてお持ち帰りいただけますので、ご自宅でのバスタイムで爽やかに汗を流していただけます。
"生"バスソルトは通常のバスソルトとは異なり、発汗の量が格段に違い、日頃の疲れを癒します。
注意事項
塩工房内は高温になります。
汗を拭くタオルをご持参ください。
案内人

田野屋銀象 Tanoyaginzo
高校2年の夏、田野屋塩二郎と完全天日塩作りに出会いその魅力の奥深さに感銘を受け、大学卒業後すぐに弟子入り。丸3年の修行期間と2年の準備期間を経て2021年春に独立開業。高知県土佐市仁淀川河口付近にて、天日のみで数ヶ月かけて海水を結晶化させる完全天日塩作りを行っている。
集合場所
塩杜氏銀象 工房
〒781-1154
高知県土佐市新居129-1
駐車場:無料有
乗用車3台程度
駐車台数に限りがあるため、出来るだけ乗り合わせてお越しください。
最寄りバス停名:新居立石
申し込み・問い合わせ先
仁淀ブルー体験博公式Webサイト実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2025/11/22(土) 13:00 〜 15:00
- 予約開始
- 2025/08/29 12:00
- 予約終了
- 2025/11/15 12:00
- 料金
- 8,000円
- 定員
- 0 / 10 人
- 備考
-
おすすめプログラム
53

畳の上で心も体も軽くなる♪みんなでワイワイ楽しくヨガをしよう!
憧れの「土佐和紙工芸村のはなれ」でリラックスヨガ体験会/仁淀川の川原でピクニックセット付
- 10/18(土)
- 10/18(土)
- 11/9(日)
- 11/9(日)
56

地球の素材を使うから「地球曼荼羅」 何を選ぶかで 自分の知らない一面がみえてくる
仁淀川沿いの草花木などを使っていやしの万華鏡をつくろう
- 10/16(木)
- 10/16(木)
- 11/15(土)
- 11/15(土)