41
世界に誇る 土佐和紙と組子細工の JAPANフォトフレームづくり

1000年以上の歴史を持つ、日本の伝統工芸「土佐和紙」と「組子細工」が織りなす、世界にたった1つだけのJAPANフォトフレームを作ってみませんか?
ご自身で漉いた和紙に、お好きな色の和紙で模様をデザインし、組子細工のパーツを組み立てて作っていきます。
日本の職人が持つ繊細な感性と、たゆまぬ努力から生まれた、この2つの伝統工芸を1度に体験できる特別限定プログラムです。
ぜひ、あなたの大切な写真を飾ってください。
注意事項
当日はエプロンをご持参ください。
案内人

坂本 訓章 Kuniaki Sakamoto
釘を一本も使わず、様々な木材を組み合わせて模様を作り出す組子細工。
この体験を通じて、組子をより身近に、そして手作りの楽しさも感じてもらえたらと思います。

前田 真惟智 Shinichi Maeda
土佐和紙に携わりたくて、今年1月に神奈川から高知に移住してきました。自分が感じる和紙の魅力をお伝えしたいと思います。
集合場所
土佐和紙 井上手漉き工房
〒781-1102
高知県土佐市高岡町乙2776
アクセス:HPをご覧ください。 tosawashi-inoue.net
当日場所が分からない場合は、井上手漉き工房090-5147-7839 までご連絡ください。
駐車場:無料有
軽自動車約4台分
駐車スペースが狭いため、できるだけ乗り合わせてお越しください。
最寄りバス停名:土佐市市役所
申し込み・問い合わせ先
仁淀ブルー体験博公式Webサイト
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2025/10/12(日) 10:00 〜 12:30
- 予約開始
- 2025/08/29 12:00
- 予約終了
- 2025/10/05 17:00
- 料金
- 10,000円
- 定員
- 0 / 5 人
- 最少催行
- 3人
- 備考
-
第2回
- 実施日時
- 2025/10/12(日) 13:30 〜 16:00
- 予約開始
- 2025/08/29 12:00
- 予約終了
- 2025/10/05 17:00
- 料金
- 10,000円
- 定員
- 0 / 5 人
- 最少催行
- 3人
- 備考
-